蓄電池
2015年12月21日
機器
蓄電池つける時に分電盤とかいろいろ
新しくなりました。
モニターとかも
その辺りの壁のクロスの張替も実施^^
これが分電盤等
ふたを開けたら
「バックアップ用分電盤」
「通常分電盤(26回路)」
「電力切替ユニット」
の3つです。
スマートメーターに交換するとメインのブレーカーって無くなります
そして、、
HEMSモニター
リモコン
うん、いろいろ多いよね
多過ぎですww
HEMSはブラウザでも確認出来ます^^
新しいのっていいよねww
新しくなりました。
モニターとかも
その辺りの壁のクロスの張替も実施^^


「バックアップ用分電盤」
「通常分電盤(26回路)」
「電力切替ユニット」
の3つです。
スマートメーターに交換するとメインのブレーカーって無くなります
そして、、

リモコン
うん、いろいろ多いよね
多過ぎですww
HEMSはブラウザでも確認出来ます^^
新しいのっていいよねww
fuk01001 at 03:24|Permalink│Comments(0)│
2015年12月20日
いろいろ
昨日はお休みでした
いろいろあった
いつも通りの定期通院日
まぁ、この時期病院は混んでるよねぇ〜^^;
後、これも恒例のマッサージ
まっ、拷問の時間ですね、、最近はww
自宅の電気メーターの交換工事があった
交換中は当然停電
だけど、創蓄連携システムあるから非常用だけはOK^^
天気良かったから太陽光で賄えたねぇ〜
流行り?のスマートメーターに交換になった

これ1つで
買電/売電両方計測
何か、無線出てるらしい
セキュリティが心配っす^^;
そんなそこそこ慌ただしい1日でした^^
いろいろあった
いつも通りの定期通院日
まぁ、この時期病院は混んでるよねぇ〜^^;
後、これも恒例のマッサージ
まっ、拷問の時間ですね、、最近はww
自宅の電気メーターの交換工事があった
交換中は当然停電
だけど、創蓄連携システムあるから非常用だけはOK^^
天気良かったから太陽光で賄えたねぇ〜
流行り?のスマートメーターに交換になった

これ1つで
買電/売電両方計測
何か、無線出てるらしい
セキュリティが心配っす^^;
そんなそこそこ慌ただしい1日でした^^
fuk01001 at 03:15|Permalink│Comments(0)│
2015年12月16日
一応、多分
ここ2日、創蓄連携システムの動作をみていた
というか、HEMSモニターで帰宅後確認しただけですが
一応、太陽光・蓄電池共に動作しているようです^^
モニター上だけの確認で
実際に稼働してるのは見てないけど
大丈夫のようで安心です
これで、買電量減って、、、、
しかし、元とるのにどれくらいかかるかな??^^;
後は停電になった時だな
って早々ないですけどねぇ〜
というか、HEMSモニターで帰宅後確認しただけですが
一応、太陽光・蓄電池共に動作しているようです^^
モニター上だけの確認で
実際に稼働してるのは見てないけど
大丈夫のようで安心です
これで、買電量減って、、、、
しかし、元とるのにどれくらいかかるかな??^^;
後は停電になった時だな
って早々ないですけどねぇ〜
fuk01001 at 03:33|Permalink│Comments(0)│
2015年12月14日
ようやく稼働?
昨日は日曜
雨は未明だけで、後は晴れた^^
午後から、正常動作しない創蓄連携の見直し
中々融通の効かないシステムのようで・・・
何と、1度エラーを発生させてしまうと
それをクリアするまで動作しない
そして、クリアする方法はマニュアルにも設置業者も
全く知らない・・・^^;
これで、ハマってまして・・・
結局パナソニックに業者さんが無理やり聞き出して
何とか解決^^
いやぁ〜全部の電源落としてもエラーって消えない
というのがすごい
一応、動いたっぽいんですが・・・
まっ、いろいろ細かい配線ミスとかもあったりして
ややこしいシステムです
でも、ちゃんと動けば停電も安心ww
雨は未明だけで、後は晴れた^^
午後から、正常動作しない創蓄連携の見直し
中々融通の効かないシステムのようで・・・
何と、1度エラーを発生させてしまうと
それをクリアするまで動作しない
そして、クリアする方法はマニュアルにも設置業者も
全く知らない・・・^^;
これで、ハマってまして・・・
結局パナソニックに業者さんが無理やり聞き出して
何とか解決^^
いやぁ〜全部の電源落としてもエラーって消えない
というのがすごい
一応、動いたっぽいんですが・・・
まっ、いろいろ細かい配線ミスとかもあったりして
ややこしいシステムです
でも、ちゃんと動けば停電も安心ww
fuk01001 at 03:44|Permalink│Comments(0)│
2015年12月13日
眠い
眠い、、疲れた
昨日はお仕事・・・眠いww
Amazonのバーゲン
目玉商品って本当に速攻無くなりますねぇ
皆さん、暇なのかな?ww
設置してもらった創蓄連携システム・・・
実は、全く稼働してなかった
おかげで、既設のソーラーパネルまで使えなくなってる
ダメダメですね>設置工事した業者
早く直せよ と当然の如くクレームいれた
まっ、当然だよねぇ〜
昨日はお仕事・・・眠いww
Amazonのバーゲン
目玉商品って本当に速攻無くなりますねぇ
皆さん、暇なのかな?ww
設置してもらった創蓄連携システム・・・
実は、全く稼働してなかった
おかげで、既設のソーラーパネルまで使えなくなってる
ダメダメですね>設置工事した業者
早く直せよ と当然の如くクレームいれた
まっ、当然だよねぇ〜
fuk01001 at 03:20|Permalink│Comments(0)│
2015年12月12日
設置工事2
昨日も引き続き蓄電池の設置工事
いやぁ〜時間かかりました。
屋内の分電盤とかも全て交換だし
蓄電池との配線の多さに驚きました^^
そして、だいたい終わって
電源投入したのが20時頃・・・^^;
そこからいろいろやっていて
終わったのが22時少し前^^;;
結局、太陽光連携は未確認だし、、
蓄電池に電気ないからこれも未確認・・・
まぁ、仕方ないけど、電気使えればいいかww
しかし、分電盤の所がスッキリ^^
最近の分電盤とかちょっとカッコいいんですねぇ〜^^
写真とかは後日ww
いやぁ〜時間かかりました。
屋内の分電盤とかも全て交換だし
蓄電池との配線の多さに驚きました^^
そして、だいたい終わって
電源投入したのが20時頃・・・^^;
そこからいろいろやっていて
終わったのが22時少し前^^;;
結局、太陽光連携は未確認だし、、
蓄電池に電気ないからこれも未確認・・・
まぁ、仕方ないけど、電気使えればいいかww
しかし、分電盤の所がスッキリ^^
最近の分電盤とかちょっとカッコいいんですねぇ〜^^
写真とかは後日ww
fuk01001 at 03:41|Permalink│Comments(0)│